春が来た

春が来た
夜勤中の寺田です。
遠州の空っ風が吹き荒れる冬もようやく終わりをつげ、温かな日も多くなりました太陽

先日、今年初めて、近所の公園に出かけました。
ひまわりがある丘から少し車で降りてそこから、てくてく歩いて公園まで出かけます。
近所の畑や梅の花を見ながらの散策です。

利用者さんも温かな日差しを全身に浴びて嬉しそうです双葉双葉
公園のベンチに座って、利用者さんの生まれ故郷のこと、春に咲く草木のこと、ひまわりの周りのたてもののことなどいろいろと話が弾みました。

今日の夜勤の入りの時、
「また連れていってくださいね」と顔を合わせるなり言われました。

「いいよ」任せといて!!一度と言わず何度でも行きましょうね。





どこの施設でも課題となっている職員の介護観の違いヘビ
パーソンセンタード・ケア(本人の思いを中心に考えてケアする)が日本にも浸透してきているように、集団介護から個別介護の視点へと180度変わってきました。

この前、静岡市で夜間研修があり、仕事が終わった後、高速を使って出かけてきました。
私たちが考えている介護について(簡単な話個別介護)、その講師と全く同じことを私も感じていたので、この方向性でいいんだと強く確信しました。その先生にはとても【元気】をもらいました。○口先生、ありがとうございました。




ようし!明後日の遅番の時(遅番はレク担当)、散歩にみんなでいくぞ!カメ

「また連れてって」と言われているんだもんね!!

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ日本ブログ村に登録しました。宜しくお願いします。バナーをクリックすると介護仲間のブログを見ることが出来ます。


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
良いお天気ですね
良いお天気ですね(2020-04-30 12:47)

久々の更新
久々の更新(2020-04-27 22:44)

コロナウイルス
コロナウイルス(2020-04-11 21:58)

桜
(2020-03-28 15:55)

最近の出来事
最近の出来事(2020-01-21 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春が来た
    コメント(0)