皆さん、こんばんは(^^)
昨夜からの雨で、雨が止んだ午後も過ごしやすい陽気でした。
また週末にかけて寒くなるようなので体調管理には気を付けたいと思います。
今日は夕方幼稚園の面談でした。
双子は別のクラスなのでそれぞれの先生とお話をさせてもらいました。
園では二人とも良い子で頑張っているそうです(^_^;)
家のお片付けは全くしないのに、、率先してやってくれますとか。
大きな声で挨拶ができますとか。
給食をモリモリ食べますとか。
心配な所もあるようですが、良いところを沢山見つけて伝えて下さいました。
来年は小学校入学☆
あっという間だったな〜と感じます。
子供達には残りの園生活を思う存分楽しんでもらいたいと思います(^^)
そいえば、今年の漢字が発表されましたね。
〈災〉という字だそうです。
1年を振り返ると自然災害の恐ろしさを思い知った年でした。
静岡県は特に台風の被害と大規模な停電が記憶に新しいです。
スイッチ一つで当たり前のように使えたものが使えない不便さは初めて味わったことでした(*_*)
喉元過ぎれば熱さわすれるにならないように、日頃からの備えや意識はとても大切だと思いました。
今日のひまわりは風邪の方が多くてのんびりした一日でした。
皆様の体調が早く良くなりますように(>_<)
菊川市役所近くのイルミネーションを見てきました♪
17時くらいだったので、もう少し真っ暗になるまで待ったらもっとキレイだと思います(*^▽^)/★*☆♪
いつも素敵なイルミネーションを作って下さりありがとうございます(^-^)