皆さん、こんばんは(^^)
今日は皆既月食だそうですね。
先ほど洗濯を干しながら撮った月です。
0時くらいまで変化していくそうです。
見たいけど寒いし、悩むところです(^^;
昨日は幼稚園のマラソン大会でした。
子供より親の方がソワソワしちゃっていたかもしれません(^_^;)
当日、二人ともまさかの転倒に巻き込まれ(*_*)
6人くらい転んでしまいました。
膝を擦りむきながら長女は4位。
次女は5位という結果でした(^_^)
ちなみに17人中でした。
次女は皆が沢山応援してくれたから頑張れたそうです(^^)
練習よりも良い順位がとれてご機嫌でした。
長女は1位を取りたいと練習も毎日頑張っていて、順位は下がってしまったけど転倒にも負けず最後まで走りきるという困難を乗り越える力がついたようです。
二人ともよく頑張りました(^-^)/
今日のひまわりはというと。
私は機械浴の介助に入らせて頂きました。
お風呂上がりにT様の手当てをしていた時。
やり方が分からなかったので教えて下さいとお願いしました。
T様は「私の方がやってもらってる方だよ〜本当に有難いよ」とおっしゃって下さいました。
「仕事ですし気にしないで下さいね」なんて軽く答えることもあった私ですが、利用者様の心に寄り添いながらお手伝いさせて頂くという初心の気持ちを思い出させて頂く機会になりました。
利用者様たちが毎日安心して快適に過ごすことが出来るよう頑張っていきたいと思います。
レクの時間。
今日は歌をやってくれていました(^^)
もうすぐ節分ですね(^.^)
まめまきの歌も練習しました(^-^)
当日は恵方巻が出る予定です(^-^)
皆様お楽しみに〜♪