皆さん、こんばんは(^o^)
今日は夕方からかなり冷えてきました。
明日明後日は寒くなるそうで憂鬱な気分になります(>_<)
我が家の子供達、何度言っても半ズボンで学校に行きたがるので困っています。
マスクも防寒にもなるのでやっていきなさいと言っても息でベタベタになるとかで嫌がります(^_^;)風邪をひかないと良いのですが、、
一昨日は節分ということで、ひまわりも節分集会を行いました(^-^)
昼食は恵方巻☆
多くの利用者様は残念ながら歯が悪く、泣く泣く包丁を入れたなかで丸かぶりしていたS様は注目の的だったそうです(笑)
そういえばデザートに、利用者様のご家族から頂いた金柑を砂糖で煮てお出ししたそうですがとても評判が良かったです(^^)v
またオヤツの時に残った汁をお湯で割って出して最後まで美味しく頂きました。お口がさっぱりしますし、喉にも良くて一石二鳥ですね。
午後から節分集会を行いました。
まず節分の由来をお話すると、皆様納得されたご様子でした(^_^)
まめまきの歌は知らない方が多かったですが、数日前から練習をしまして皆様歌えるようになりました。
続きまして豆掴みゲーム♪
30秒で一番沢山掴めた方が21個のK様でした(^-^)/
各テーブル毎で競争していたのですが、他のテーブルの方では待ち時間の間に豆の数がごっそり減っていまして、食いしん坊の利用者様たちがそっと手を伸ばして食べていたのを発見してしまいました(^^;
「ゲームをやる前に食べないで〜!!」と皆で大笑いしました。
最後は鬼退治(^.^)
施設長が鬼になって下さり、皆様真剣に投げていらっしゃいました(^-^)
皆様、日頃のストレスも解消できたそうで楽しく過ごすことが出来たと喜んで下さいました。
今年も皆様にとって幸福な一年でありますように☆
1日お疲れ様でした(^-^)/
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。